ファミリー向け / 個人向け【募集準備中】親子でキャンプ&シュノーケリング

テント泊もたき火も、ザリガニ釣りもシュノーケリングも!
海も山もある柏崎だからできるアウトドア体験!
おいしいとこ「つまみ食い」の欲張りキャンプ

夏の日本海はとてもおだやか
こんなにきれいな海の中の世界が
あるのを知らないのはもったいない!

        ↓ アオウミウシに出会えるかも♪

<2日間★親子で楽しめる活動>

★海と山の魅力を体感!
新潟の自然の魅力のひとつは、海と山の距離が近いこと。
限られた1泊2日という時間の中で、柏崎の自然の多様な魅力を体感!

★ザリガニ釣り
夢の森の大人気プログラム、ザリガニ釣り。

★古代の火おこし体験
木をこすり合わせて火種を作り火を起こす
古代の火起こし体験に家族で挑戦!


★たき火でピザ焼き体験(夕食)
好みのトッピングをして、ドラム缶窯で焼き上げます。
パリッと焼けたピザのおいしさはたき火ならでは!

★テントと寝袋で宿泊♪
こどもたちに人気のテントたて。お外で寝るためのテントを家族でたてます。
寝袋とテントを使ってはじめて外で寝る体験に、お子さんもきっとワクワクですね。
※翌日のテントの片付けはスタッフで行います

★きれいなおトイレ&ちゃんとシャワー
テントで不安なことのひとつに、うす汚いトイレとシャワー…があげられます。
夢の森の親子キャンプではこの「トイレとシャワーがきれいでよかった!」
というお声をよくいただきます。
しっかりシャワーもあびて、お子さんの肌のケアもしっかりしたいですね。

★朝ごはんはおいしいパンを海で♪
柏崎で人気のおいしいパン屋さんのパンを
のんびり海辺で食べましょう!

★シュノーケリング体験
番神海岸ではじめてのシュノーケリング体験。
【公園側で準備しているもの】※これ以外は各自で準備
マスク(シュノーケル用水中メガネ)、シュノーケル、ライフジャケット

◆ライフジャケットを必ずつけます ※大人も
ライフジャケットをつけることで安心して楽しむことができます。
海の生き物たちは深いところよりも、むしろ浅いところに多く、
それらの生き物は手や網で十分つかまえることができます。
<注意>
ライフジャケットを外すことは、大人もできません。
今回はシュノーケリングがはじめての方を対象にしていますので、
経験者やライフジャケットをつけたくない場合は、本キャンプはご遠慮ください。

◆全身をおおうことで、危険から身を守ります
体(上下)はラッシュガードで、足はウォーターシューズ、
手は軍手でしっかりと肌を守ります。
海での事故は肌を露出した状態で、水にふやけた肌が切れるものが多いです。
写真の通り、全身を守れる化繊素材のもの、たとえば
学校で使っているジャージや濡れてもよいスニーカーでもOKです。

◆足がつく場所からはじめます
ライフジャケットをつけているので問題はないのですが、
最初は不安があるかと思います。
今回は初心者を対象にフィールドを選んでいますので、
最初は足がつくところからはじめ、ご家族の希望に合わせて
足がつかないところにも行くことができます。
ただ、足がつくといってもあなどってはいけません。
観察して楽しい海の生き物たちは浅いところに多くいます。
むしろそれらの生き物をしっかり発見できる観察力が大事です。
家族で素敵な生き物たちに出会いましょう!

 

プログラム名【募集準備中】親子でキャンプ&シュノーケリング
開催日2023年8月5日(土)13時 ~ 6日(日)11時
対象者親子(小3以上の親子)
料金28,000円/親子2名分   ※中学生以上=15,000円、小学生=13,000円
担当遠藤あき
定員8組20名程度
締め切り先着
内容13:00 はじまりの会
14:00 テントたて
15:00 ザリガニ釣り 
17:30 火起こしチャレンジ
18:30 ピザ夕食
20:00 たき火・シャワー
22:00 就寝
 
6:00  起床 
6:30  番神へ出発 ※家族ごとに車で現地集合場所へ
7:00  駐車場に集合 ~ みんなで歩いて海岸へ
7:30  朝ごはん(パン)
8:00  シュノーケリング開始
10:00  おわりの会 → あいさつ → シャワー
11:00  最終終了
持ち物詳しくは事前案内を参照してください。申し込み後に送らせていただきます。例)着替え、動きやすい服装、雨具、タオル、懐中電灯、虫よけ等。
一覧にもどる