子ども会・クラスで利用する
毎年度団体プログラムのお申込みは
2/1より開始しています。
一部プログラム料金が変更になる場合があります。
詳しくはお申込み時にご確認ください。
【新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ】
■お申込みについてお申込み受付しておりますが、状況によっては急遽受付停止になる場合がありますのでお電話にてお問い合わせください。
- ★ご利用可能なプログラム内容を限らせていただきます。また、実施可能なプログラムも一部内容を変更させていただく場合があります。詳しくはお申込み時にご相談させていただきます。
- ★ご利用可能な人数を限らせていただきます。
- ・里山工房を使用するプログラム:20名程度
- ・エコハウス(大ホール)を使用するプログラム:60名程度(2部屋使用で80程度)
- ★ご利用には、「コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い」の記載内容を確認していただく必要があります。
***************
教育機関のみなさまはこちらもご利用ください。
野外活動・クラスづくり活動もご相談ください! 詳しくはこちら
●人間関係トレーニング ●スポーツチームビルディング ●コミュニケーションゲーム
1日の修学旅行や遠足でもご利用いただいています!
***************
対象 | 10人からの団体(定員はプログラムによって異なります。ご相談ください)※10人分の料金で10人以下の団体様も体験していただけます。 |
---|---|
料金 | 400円~(500円~)※()内は市外料金です。 |
●オフロード対応車いすのレンタルサービス開始!
![]() |
急な怪我などで一緒に森歩きできなくなった… 普段車いすユーザーで屋外プログラムを利用したい… そんな方にお勧めのサービスが開始しました!詳細はこちら |
子ども会向けプログラム一覧はこちら
団体パンフ2023表団体パンフ2023裏
ダウンロード
森の教室(森であそぼう)~自然の不思議に出会える1時間~
スタッフと一緒に五感を使って森の中を探検しよう。ビンゴシートを使った森探検やチーム対抗ゲームなどをしながら季節の自然をご案内します。
【料金】 市内料金400円/1人(市外料金500円/1人)※同行者全員が料金対象です(0~3才は対象外)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装(虫よけのため長そで・長ズボンがオススメです)
・汚れてもよい靴(当日または前日が雨の場合は長靴がオススメです)
・帽子・タオル・水筒(任意)など※少雨決行の場合は雨具をご用意ください。

ザリガニ釣り~少年を大人にする!大人を少年にする!~
園内の水辺でザリガニ釣りにチャレンジしよう。スタッフが釣り方のコツを教えるので誰でも楽しむことができます。外来種やオスメスの見分け方のお話を含んだ観察タイムもあるので、楽しくザリガニについて学ぶことができます。※ザリガニが活発な6月から9月がおすすめです。※2時間分のご利用で大会形式にもできます。(景品などは各団体様でご用意ください)※釣ったザリガニはお持ち帰りできません。
【料金】 市内料金400円/1人(市外料金500円/1人)※同行者全員が料金対象です(0~3才は対象外)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装(虫よけのため長そで・長ズボンがオススメです)
・汚れてもよい靴(当日または前日が雨の場合は長靴がオススメです)
・帽子、タオル、水筒(任意)など※少雨決行の場合は雨具をご用意ください。

室内レクリエーション~予想以上に盛り上がる⁉~
コミュニケーションゲームやクイズなどの遊びを通して、自然や生き物について楽しみながら学べる全員参加のレクリエーション。進行はスタッフにお任せください。大人も意外に楽しめると評判のプログラムです。※荒天時プログラムとしてお選びいただけます。
【料金】 市内料金400円/1人(市外料金500円/1人)
※同行者全員が料金対象です(0~3才は対象外)【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装


大池カヌー体験~はじめてでも安心してトライできます~
園内の穏やかな静水でのんびりと水上散歩が楽しめます。スタッフが乗り方を指導するので初めての方でも安心して楽しむことができます。小学校2年生以下は親子ふたり乗りが可能です。
【料金】 市内料金2000円/1人(市外料金2100円/1人)
【所要時間】 90分程度
【持ち物】
・濡れてもよい服装
・水筒・タオル・着替え(任意)など

雪遊び・冬の森あるき ※積雪時限定
園内の原っぱでおもいっきり雪遊び!積雪の状態によってはスノーシュー体験もできます。動物の足跡や冬芽など、冬ならではの楽しみをスタッフがご案内します。
【料金】 市内料金400円/1人(市外料金500円/1人)※同行者全員が料金対象です(0~3才は対象外)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・雪遊びのできる服装
・水筒・タオル・着替え(任意)など

ピザ焼き体験&古代の火おこし
里山のエネルギーである薪を使ってピザを焼き上げます。直火で焼くピザは格別!ふわふわカリカリに焼きあがります。古代の人々が使っていた道具でまいぎり式やゆみぎり式火おこしにも挑戦!苦労して火を起こすことで火の大切さが感じられる体験です。(小さいお子様だけの団体様の場合難しい場合があります。ご相談ください)※串焼き体験はできません。1人分は直径24㎝のピザの1/2枚分です。(2人で1枚をトッピングします)
※雨天でも屋根下で実施できます。
【料金】 市内料金1500円/1人(市外料金1600円/1人)
※同行者全員が料金対象です(0~3才は対象外)【所要時間】 150分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装、靴(足のヤケド防止のため運動靴がオススメ)
・タオル・水筒(任意)など
※食事・飲み物の持ち込みも可能です。飲み物等は用意していませんので各自ご用意ください。

10月~12月限定!!焼きリンゴづくり+古代の火おこし
リンゴのおいしい時期限定のプログラムです。ドラム缶窯であつあつの焼きリンゴづくりに挑戦してみましょう!焼いている間に古代の火おこし体験ができます。古代の人々が使っていた道具でまいぎり式やゆみぎり式火おこしにも挑戦!苦労して火を起こすことで火の大切さが感じられる体験です。(小さいお子様だけの団体様の場合難しい場合があります。ご相談ください)※リンゴ半分がひとり分です。※雨天でも屋根下で実施できます。
【料金】 市内料金1500円/1人(市外料金1600円/1人)
※同行者全員が料金対象です(0~3才は対象外)【所要時間】 150分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装、靴(足のヤケド防止のため運動靴がオススメ)
・タオル・水筒(任意)など
※食事・飲み物の持ち込みも可能です。飲み物等は用意していませんので各自ご用意ください。

森の教室&たき火体験
森で集めた小枝や葉っぱを使って火を起こそう!普段の生活ではなかなか触れることなくなった火を身近に感じることができるプログラムです。(小さいお子様だけの団体様の場合難しい場合があります。ご相談ください)おこした火でマシュマロ焼き体験もできます。※雨天でも屋根下で実施できます。その場合は雨の程度によってキンドリングクラッカーを使った薪割り体験に変更になる場合があります。
【料金】 市内料金900円/1人(市外料金1000円/1人)/1人※同行者全員が料金対象です(0~3才は対象外)
【所要時間】 60分~90分程度
【持ち物】
・焼きたいもの(時間が限られますので、1人2個くらいの量まででお願いします)※串はこちらで用意いたします。
・活動しやすい服装、靴(足のヤケド防止のため運動靴がオススメ)
・タオル・水筒(任意)など
※食事・飲み物の持ち込みも可能です。飲み物等は用意していませんので各自ご用意ください。

古代の火おこし体験
古代の人々が使っていた道具でまいぎり式やゆみぎり式火おこしに挑戦!苦労して火を起こすことで火の大切さが感じられる体験です。おこした火でマシュマロ焼き体験もできます。(小さいお子様だけの団体様の場合難しい場合があります。ご相談ください)※雨天でも屋根下で実施できます。
【料金】市内料金900円/1人(市外料金1000円/1人)※同行者全員が料金対象です(0~3才は対象外)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・焼きたいもの(時間が限られますので、1人2個くらいの量まででお願いします)※串はこちらで用意いたします。
・活動しやすい服装、靴(足のヤケド防止のため運動靴がオススメ)
・タオル・水筒(任意)など
※食事・飲み物の持ち込みも可能です。飲み物等は用意していませんので各自ご用意ください。

選べるどうぶつクラフト
置物タイプのクラフトです。大きめの素材を使うので、小さな子でも簡単につくることができます。※当日8種類の生き物から選ぶことができます。※荒天時プログラムとしてお選びいただけます。
【料金】 市内料金400円/1人(市外料金500円/1人)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装
※必要な道具はご用意しています。

選べるどうぶつバッジ
バッジタイプのクラフト。名前を書いてリュックなどに着ければ、オリジナルの名札としても使えます。※当日8種類の生き物から選ぶことができます。※荒天時プログラムとしてお選びいただけます。
【料金】 市内料金400円/1人(市外料金500円/1人)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装
※必要な道具はご用意しています。
※子ども会や地域のイベントで利用できる大量発注(10個~100個ほど、送料別)も承ります。ご相談ください。

選べるどうぶつマグネット
マグネットタイプのクラフトです。※当日8種類の生き物から選ぶことができます。※荒天時プログラムとしてお選びいただけます。
【料金】 市内料金400円/1人(市外料金500円/1人)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装
※必要な道具はご用意しています。

木のカスタネット
輪切り丸太に絵を描いてオリジナルのカスタネットをつくることができます。※荒天時プログラムとしてお選びいただけます。
【料金】 市内料金400円/1人(市外料金500円/1人)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装
※必要な道具はご用意しています。
※子ども会や地域のイベントで利用できる大量発注(10個~100個ほど、送料別)も承ります。ご相談ください。

丸太切りパズル
丸太から輪切り木材を切り出して、好きな絵を描きハンマーで割ります。偶然できたピースのオリジナルのパズルができあがります。※荒天時プログラムとしてお選びいただけます。
【料金】 市内料金400円/1人(市外料金500円/1人)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装
※必要な道具はご用意しています。

ハーブせっけん
ハーブのちからをもらって手ごねせっけんをつくろう。せっけん素地をこねるだけなので誰でも簡単につくれます。未乾燥の状態で袋に入れてお持ち帰りしていただきます。おうちに帰って乾燥させてからご使用ください。※荒天時プログラムとしてお選びいただけます。
【料金】 市内料金700円/1人(市外料金800円/1人)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装

光と色であそぼう
LEDを使って光のカラフル実験を楽しんだあと、7色に光るランタン(8cm×8cm×9cm)をつくります。※1班(6名程度)に1人大人の方についていただいております。※荒天時プログラムとしてお選びいただけます。
【料金】 市内料金700円/1人(市外料金800円/1人)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装
・持ち帰り用の袋
※60名を超える大人数の場合はのり、ハサミなどの道具類持参のご協力をお願いします。


鹿角クラフト
本物の鹿の角とカラフルなビーズを使ってかわいいストラップをつくります。柏崎の獣害についても学ぶことができます。※細かな作業工程を含むため、小学3年生以下のお子さんがご参加の場合は保護者の方とペアになっていただいています。また、それ以外の場合では1班(6名程度)に1人大人の方についていただいております。※荒天時プログラムとしてお選びいただけます。
【料金】 市内料金700円/1人(市外料金800円/1人)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装
・持ち帰り用の袋
※60名を超える大人数の場合はのり、ハサミなどの道具類持参のご協力をお願いします。

門出和紙のあんどん
門出和紙に折り紙を貼ってオリジナルのあんどんをつくります(11cm×11cm×30cm)。ほのかに優しく光ります。※荒天時プログラムとしてお選びいただけます。
【料金】 市内料金700円/1人(市外料金800円/1人)
【所要時間】 60分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装
・持ち帰り用の袋
※60名を超える大人数の場合はのり、ハサミなどの道具類持参のご協力をお願いします。

草木染体験
植物から色をもらって手ぬぐいを染めます。濡れたまま袋に入れてお持ち帰りしていただくので、おうちで乾かしてください。
【料金】 市内料金1000円/1人(市外料金1100円/1人)
【所要時間】 90分程度
【持ち物】
・活動しやすい服装

もち粉のクッキー
米粉(もち米)を使ってクッキーをつくろう。玄米茶づくりにも挑戦できます。
【料金】 市内料金700円/1人(市外料金800円/1人)※同行者全員が料金対象です(0~3才は対象外)
【所要時間】 90分程度
【持ち物】
・タオル・エプロン・三角巾・マスク(任意)
※飲み物はドクダミ玄米茶(ホット)があります。その他の飲み物はご持参ください。

昔ながらの2色のおだんご
米粉を使っておだんごをつくろう。玄米茶づくりにも挑戦できます。
【料金】市内料金700円/1人(市外料金800円/1人) ※同行者全員が料金対象です(0~3才は対象外)
【所要時間】 90分程度
【持ち物】
・タオル・エプロン・三角巾・マスク(任意)
※飲み物はドクダミ玄米茶(ホット)があります。その他の飲み物はご持参ください。

おおきなホットケーキ
柏崎産の小麦粉を使って大きなホットケーキを焼こう!※大きな1枚を4人で分けます(最大人数24人まで(4人組×6コンロ))※卓上ガスコンロを使うので大人のサポートが必要です。
【料金】市内料金700円/1人(市外料金800円/1人) ※同行者全員が料金対象です(0~3才は対象外)
【所要時間】 90分程度
【持ち物】
・タオル・エプロン・三角巾・マスク(任意)

人間関係トレーニング 小学校高学年〜中学校対象
アクティビティチャレンジやふりかえり活動を積み重ね、自分自身の在り方やコミュニケーションのくせ、次の新しい一歩に気づいていくコミュニケーションスキルの学びと練習の活動です。また、チームで目標達成に向かうにあたってはチームワークやリーダーシップを意識し、新しいコミュニケーションにチャレンジするような促しも行っています。ゲームの成功や失敗ではなく、自分が何を感じどんな行動をとっているか、チームの中でどんなコミュニケーションや変化が起こったかに気づくことが重要なポイントです。スタッフは子どもたちに適宜、声掛けをおこない、気づきを促すサポートをしています。
【料金】 市内料金1200円/1人(市外料金1500円/1人)~【所要時間】 3時間~(要相談)【持ち物】・動きやすい服装、内履き【出張要件】・体験時間3時間~・体験料金 市内40,000円~(市外50,000円~)・別途出張費がかかります。お問い合わせください。

***********************************