ネズミの年、あけましておめでとうございます!
今回のブログ担当は、つーりーです。
開始そうそうの怪奇現象には驚きました。
誰も近くにいないポットから、ドボドボとお湯が噴出・・・。
ポットの「ここまで」線は守ってね。
始まりの会はいつもどおり近況報告
今年の目標や「こんな一年にしたい」といった思いは皆それぞれありました。
もし、1年の初めに何か新しいことに挑戦したり、目標に向かって頑張ったり、自分のスタイルが確立できたりする大きな目標をたてるとしたら、人生で80回くらいはそのチャンスがあるのだな…と、ふと思いました。自分も考えよう…。
まず初めのビックイベント、ネイチャーゲーム。
視覚、聴覚、触った感じなどさまざまな感覚を使って楽しくゲームをすることで自然と触れ合ったり、普段は目をむけない部分に注目したりできます。
ずっとずっとやってみたかったゲーム、静かに、そしてゆっくり自然に夢中になることで時間が止まっているような優しい気持ちになれました!
特に「わたしの木」は木にも個性があること、それを感じようと一生懸命触れて特徴をつかんだこと、普段はやらないこの体験がとても衝撃的で心に残りました。
モズのはやにえで捕まってしまったカナヘビはその姿がとても衝撃でしたね…。
ケニーさん、危なかったです。(笑)
また、「色合わせ」は「昔からの長い年月において、生活する中で、その周りに何が多くあるのか、何が多く見えているかで色の種類や数が国や地域ごとに異なっているのではないか」という考え方がとても印象的でした。
そして日本の色(伝統色)に興味がわきました。
最後のジャッジはかなり迷いましたね!カードを引く運も重要だったかも…⁉
自主企画の話し合いの後、夕飯準備です。
今回の料理担当はだーすー!
メニューにはだーすーらしさが溢れていました。
スパイスたくさんでしたね!
なんといっても、3回変身するんだ、といって大量の具材と大量の水で作ったポトフにははじめは驚きました(笑)どれもとてもおいしかったです!
最後に、今日の締めくくりのイベント、座学の時間です。
今回は「環境問題」についてでした。
イメージはかたい、とか後回しにしてしまいそう、とか解決しそうにない問題、といったものがみんなの中にあり、具体的にはごみ問題や大気汚染、異常気象などたくさんです。世界中では、すでに限界の状況に達している場所があったり、日本も関わってしまっていたり、とそれらを知らなかったことにショックを受けたと同時に「このままでは良くない」といった気持になりました。
私は、今回の座学を通して、SDGsが広がってきているのもある通り、環境問題対策として自分にできることを自分で納得して取り組んでみること、広い視野と考えを持つために色んな人に出会ったり機会に参加したりするチャンスを掴むこと、そしてそれらを大切にすること、このことがとても大事だなと感じました。
そして取り組むこととして特に素敵だな、実践したいなと思ったことは、値段や効率よりもモノや人自体にある、価値や繋がり、応援、こだわりなどに重点を置いた消費の仕方です。ケニーさんのお話で強く感じました。
ここから「モノを大切にする気持ち」が生まれ、「周りに目をむけて何かを想うこと」に繋がり、「環境問題を考えること」に繋がるのではないかと感じました!
そして、今月はこばの誕生月だったので
今回は自分たちで育てた、さつまいものパウンドケーキでした。
こば、誕生日おめでとう!!
2日目は早起きし、その後の朝ご飯の主食はチャパティ!
(もちろん、朝活はありましたよ!こっつんは起きてすぐ、ばいばい!寂しい!)
薄く伸ばすのと、まな板からとるのとに大変苦労しましたがなんとか最後の工程でいっしーが上手に焼いてくれ、おいしく頂きました。
そして箸作りは、私が思っていた以上にしっかり個性があり、同じような見た目の箸がなかったことにかなり驚きました!
(笑)マロ、片方つまようじ…?!
こば、頑固おやじが使ってそう!!
ケニーさん、つるつる&細い!
いっしー、くぼみがあって持ちやすいね!
げんちゃん、ばんちゃは木の曲がりを活かしたつくり…
だーすー、出る杭は打たれる若造。
そして私つーりーは樹皮付き箸置き付き⁉
はじめからこだわりを持って作っていた人も、完成してから発表直前にテーマを考えた人も(笑)、みんなそれぞれ一本の箸にさまざまなドラマが詰まっていて、とても楽しく、素敵な時間だったなと感じました。
お昼ご飯にカレーを頂いたあと、自主企画の準備。
パプリカ班はひたすら踊る!!新聞工作班はひたすら折る!!宝探し班はひたすら景品や参加賞を作る!!
それぞれ活発に活動できていた気がします。
他の班に混ざったり、状況を確認しあったりできているのも良い雰囲気で進めているなぁと感じました!
その後の3月にやりたいことを決める時間はもうひたすらわくわくする時間でしたね!
みんなのやりたいことを全部やりましょう(笑)
最後に、今回の学エルは何といっても暖かかった。
そしてこの文章を書いていて気付いたことが、もうあと2回の学エルで最後なんだということ。
あっという間だったなとしみじみと感じると同時に2回を思いっきり楽しみたいという気持ちでいっぱい!
来月もみなさんよろしくお願いします!
長々と失礼しました、ありがとうございました!