ゆめのもりトップファン検定 夏 *こたえ*

=====================

 

=====================

 

【①】正解はB 火曜日

開園時は月曜でしたが、月曜に休館する公共施設が多かったので 月曜を開けたら、市内で遊べる場所が増えて喜ばれるのではないかという 話し合いを経て、開園初期に火曜に変わりました。

======================================================

【②】正解はCイシガメ(ニホンイシガメ)

(A)クサガメ 在来種とされていましたが2010年に京都大学らの調査で大陸から持ち込まれている外来種だということが分かったカメ。18世紀初めに記載はなく、19世紀初めに記載されていることなどから、18世紀末に朝鮮からもちこまれたと推定されています。 200年以上日本にいるなじみ深いカメです。

(B)ミシシッピアカミミガメ。「ミドリガメ」などの名称で販売されています。縁日のカメすくいでもよく登場するカメです。自然分布ではアメリカ合衆国からブラジルに至る広大な分布域。輸入は1950年代に始まり,野外では1960年代後半からみつかるようになりました。30年程度長生きするため飼いきれなかった個体を飼い主が良かれと池に放してまい、食用旺盛な水辺の生き物が激減する問題があります。

(C)正式名称「ニホンイシガメ」。学名も「日本」という意味の“Japonica”がついています。ゼニガメの愛称でペットとしても親しまれていて江戸時代以前から飼われることがありました。森林伐採や護岸整備、水質汚染など水辺環境の変化で自然環境の個体数が激減していて、準絶滅危惧種に指定されています。

=============================================================

   

【③】正解はA 安田駅

バスも出ていますが、親子キャンプ参加者のなかで歩いて来園してくれたツワモノもいます。

=============================================================

【④】正解はC

2番

あなたと出会ってもう十年

ふれた左手薬指

今のつがいは別の人

揺れる左手つかめない

しのび隠したカキツバタ

  『カキツバタ恋慕』 夕渚愛

作詞 スネーク平成

作曲 夕渚愛 編曲 佐藤伸行 制作:AxelNote

https://www.youtube.com/watch?v=LAVeRs_lr5s

=============================================================

【⑤】正解はC クマ キツネはよく見かけます(フンや足跡も含め)。 イノシシはここ数年出没しています。獣害問題としても近年、県内で話題になっている生き物です。

(夢の森公園の野生鳥獣への取り組み https://yumenomori-park.jp/attempt/) クマは2022年6月現在、園内では発見されていませんが、近隣の山では出没情報が聞かれていますね。

 

イノシシやクマ対策は、まず出会わないこと! 山に入るときはクマ鈴などつけて人間がいることを知らせてあげましょう。 また出会っても、大声をあげたりして威嚇しないように。 静かにその場から離れ、所定の機関に連絡を。 =============================================================

【⑥】正解はA ムササビ よく「モモンガ」と間違われますが、ムササビは手足を広げると座布団くらいのサイズで大きいです。 園内で出会えるのはムササビで、モモンガはムササビよりも山地に住んでいます。 ムササビもモモンガもリス科です。

写真は園内で撮影されたムササビ。 ナイトウォーク中や夜遅い帰宅時に鳴き声を聞くことはありますが、こうやって姿を現してくれたのは数回です。 とても眠そうな顔をしていました。

=============================================================

 

【⑦】正解はB 里山環境づくりネットワーク 詳しくは https://yumenomori-park.jp/volunteer/#sec4

==============================================================

【⑧】正解はA エンドレス 作 原益夫 日展理事も務められた先生で、こちらの作品は内閣総理大臣賞を受賞された作品です。 公園の開園記念に寄贈されエントランスに飾られています。

(B)足湯小屋 手作り建築講座でスタッフと講座生が講師に教わりながら作りました。 この作業で10kg のダイエットに成功したスタッフもいたとか。 (C)リスの剥製 哺乳類はめったに出会えないので、来園された皆さんにいきものの姿を見ていただきたく、何種類かの剥製を展示しています。 剥製業者さんにお願いもしていますが、このリスはスタッフが作成しました。

============================================================

【⑨】正解はA キタコブシ 開園当初は春の訪れを告げるように白い大ぶりな花を咲かせ、公園のシンボルツリーとして植わっていましたが、数年前から元気がなくなり、向かいの斜面に根付いた若いキタコブシと代を変わるように引退。 公園造成前にこのキタコブシあたりの土地所有者の方は、田んぼ横に植わっていたこのキタコブシの開花が楽しみで、開園後も度々ご来園いただいていました。

(B)ユキツバキ (C)オクチョウジザクラ いずれも春の初めに咲く花です。

============================================================

       

【⑩】正解はA 色が黒いから