最少催行人数に満たなかった為、今年度は中止とします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自然体験・野外活動・環境教育・地域振興・環境ボランティアに関心がある!
子どもと一緒に遊びたい!自然が大好き!アウトドアスキルを身につけたい!仲間を作りたい!いろんな人と関わり対話して、人として成長したい!!生き方・暮らし方・働き方について考えたい!!生きる力をつけたい!
そんな学生・若手社会人たちを待っています!
柏崎・夢の森公園の里山を舞台に、仲間たちと過ごす一年。
この1年間で、学校では学べない「アウトドアスキル」「自然環境のこと」「自然との暮らし」「SDGs」「社会で生き抜く力」「生きること・働くこと」「子供との関わり方」「体験から学ぶこと」「豊かな感性」が身に付くはず!!
経歴豊かなスタッフが、君たちの声に真剣に耳を傾け、一緒に考え、向き合います。
共に「自然」や「環境」「暮らし」について、「生きること」や「働く」ということについて、「教育」や「成長」「チーム」について、体験的に学びましょう。
担当スタッフは、キャンプやカヌー、サイクリングやスノーボードなど、アウトドアが大好きな登山ガイドです。元旅人で、日本を歩いて縦断したり、自転車で日本1周したり、飛行機で世界1周したりと、初めての場所を訪れることが大好き。そして個人やチームの変化に寄り添うコーチングや研修なども実施している「けにー」が学生リーダーを担当します。
新型コロナウィルスによって、様々なことが制限され、常に変化にさらされる時代。
これからの時代を楽しく生きていく為に必要なことは、
「本当に自分がやりたいことに情熱を注ぐこと」であり
「自分の中に多様な側面を持つこと」であり
「変化に柔軟に対応できるしなやかさ」を持つことであり
「誰かと共に新たな物を生み出して行く力」ではないかと考えています。
この学生リーダー養成講座においては
個人の感情を丁寧に扱いながら活動を進めていき、自分なりの新たな体験を経験することで自分の中に多様性を膨らませていきます。また、体験をベースに、その体験を学びに変える経験学習サイクルを回すことで、汎用性の高い学びを積み上げていきます。
1年間のチームでの活動を通して、「チームとは何なのか?」について、共に作り上げ、共に生み出すというプロセスを通して学んでいきます。
それぞれの参加者にとって学びとなるように、ファシリテーターが1年間伴走し続けます。
【学生リーダー養成講座って何??】
年間を通じて、自然学校の活動を体験することができる講座です。
特に夏までは夏休みのキャンプに向け、野外技術やアウトドア講習、子どものメンタルケア講習、キャンプに必要なスキルを学びます。
また、年間を通じて幅広い自然とふれあい、仲間と触れ合い環境教育プログラムの自主企画・実践を行います。
アクティブに自然と関わる1泊2日の年間講座です。全ての日程に参加できなくても大丈夫です。但し、夏のキャンプやイベントやプログラムの手伝いに、少なくとも1度は参加することが条件になります。
【学生リーダーで経験できること】
※全て実施予定ではなく、(内)は一例です。
・自然体験
(カヌー、キャンプ、シャワークライミング、泥んこ遊び、ザリガニ釣り、ブッシュクラフト、ナイトハイク、雪遊び、スノーシュー等)
・子どもキャンプ、イベントでのボランティアリーダー
・様々なアウトドアスキルの習得
(火おこし、ロープワーク、テント建て、薪割り、リスクマネジメント、野外料理など)
・キャンプ場整備
・農業体験(学生リーダーの畑を一緒に管理しましょう)
・多様な人との対話
・様々な学び(社会について、環境について、働くこと、人の成長、チームについて)等の座学やワーク
・自主企画プログラムの計画・実施(2月のイベントにて実施予定)を通して、プログラム立案、体験プログラムのデザイン、情報提供、広報等の学び。
※前期は夏キャンプへスタッフとして参加するためのトレーニングです。5.6.7月の3回のカリキュラムのうち少なくとも2回はご参加下さい。
5月9日は学生リーダー説明会&お試し体験会があります!!
詳細はこちらから
■2019年の学生リーダー養成講座実施内容
※2020年はコロナの影響によりオンラインの場合とリアルの場合が半分半分くらいの開催
※2021年度の内容は、皆で相談してある程度決めるので変更の可能性があります。
5月:テント建て、火起こし、野外炊事、畑つくり、アイスブレイク、マウンテンバイク、環境教育について、
6月:テント建て、野外炊事、農作業、ロープワーク、キャンプ論、泥んこ遊び、ドラム缶風呂、ザリガニ釣り
7月:テント建て、野外炊事、農作業、森の散策、シュノーケリング、リスクマネジメント
9月:テント建て、野外炊事、農作業、キャンプの振り返り、夏の報告会、シャワークライミング、カヌー
10月:テント建て、野外炊事、芋掘り、マイストーリー(対話の時間)、徹夜ハイク、トレッキング、イベント企画の話し合い
11月:本気の野外炊事、ブッシュクラフト、座学(チームについて)、イベント企画の話し合い
12月:野外炊事、イベント企画の話し合い、座学(リーダーシップについて)、かぼちゃランタン作り、食事作り対決、伝える技術、プログラムデザイン
1月:野外炊事、イベント企画の話し合い、ネイチャーゲーム、座学(環境問題について)、マイ箸作り
2月:イベント準備、イベント実施
3月:卒業制作、卒業式
2020年度の様子は
こちらのブログからご覧ください。
新型コロナウィルスの脅威により対面での活動が難しい場合は
基本的に毎月実施予定の日程の、土曜日か日曜日の午後にオンラインで開催したいと思います。時間としては13時~17時を予定しています。参加費はオンラインの場合は一律1000円の予定です。
できないことではなく、できることを共に探りながら実施していこうと思います。