2018/11/30学生リーダー11月 ~気づくチカラ~

平均年齢高めの学生リーダー11月!
なんと今回のメンバーは、ケニー、かまぴー、るーきーのわずか3名でした。
学生達は、テスト期間のようで参加が難しかったようです。

前日までの予報と異なり、晴天の中でゆるゆると始まった今回の学L。

「すべてを外で完結させる1日って面白いんじゃね!?」

というケニーの案で、オリエンテーションからすべて外でやりました。
「into the wild」「Awareness」「the life without electricity」が今日のテーマ!

初めに、夢の森で行われている市民活動の話をケニーから聞きました。
自分が思っているより、たくさんの団体が関わっているんですねー。

続きましてブッシュクラフト講義編!

生きるために必要な5つの要素(空気・シェルター・水・火・食物)の事や、ブッシュクラフトでは「Awareness=気づき」を大切にしていることを学びました。
もしペグがなかったらどうする? ナイフもなかったら?
道具があれば便利だけど、それだけ”気づき”も減ってしまうと知りました。

その後は、ブッシュクラフト実践編!
ナイフ、ロープ、シートの3つの道具だけで、シェルターを作ることが目標。
ケニーから、ナイフの使い方を習って、森で材料を探して、ペグを作りました。

森のなかで各々好きな場所を探して、シェルターを作りました。
ロープワークの復習と活用ができてよかったです。

なんとか日中にシェルターを作り上げて、夕食作り、おやつタイム。
森で拾ってきた木や枝で火を起こしました。
よく燃えるはずの杉っぱも湿っていると燃えにくくて…
苦戦しましたが、なんとか2人とも火を起こせました。

今日の夕飯は、かまぴーが担当!
「鶏肉の黒ビール煮」「クラムチャウダー」「夢の森の新米ご飯」でした。
どれも本当においしかった。
ダッチオーブンは本当に食材を美味しくしてくれますね。

ただ、寝床を作り、ご飯を作るだけのことを、ゆっくり丁寧に向き合った1日。
夜は、焚き火を囲みながら、忘れられがちな燻製をつまみに、男3人で語り合い、夜がふけ、自然とそれぞれの寝床に就いていきました。

2日目
かまぴーは−20℃対応寝袋、 るーきーは寝袋を3重にしたおかげで、2人とも熟睡でき朝を迎えました。

結局2人は時間どおり起きれず…朝活はありませんでした。
「朝活をやりたい!」と言っていた人はいなかったしなぁ…また来月?

朝食はホットサンドと前日のクラムチャウダー!
ケニーは手作りの食器に盛り付けました!インスタ映え!

ケニーが豆からコーヒーも淹れてくれました。おいしかったー。
食器づくりも、今度やってみたいなぁ…

この日も、嘘みたいな晴天の中、朝9時から夢の森感謝祭のお手伝いと、わいわいミーティングへの参加が主な内容でした。
ピザ20枚をトッピングして、運ぶ段取りについて試行錯誤し、市民の方々とも協力しながら、ピザ焼きをしました。

そのあと、感謝祭に参加し、市民の方々と交流しました。ビンゴ大会にも参加!
学生リーダーは当たりませんでした。

その後は、わいわいミーティング!
自分の中にある、里山の価値について考えたり、対話の中で出てきたキーワードから、それぞれがやってみたい事について話し合ったり、言葉にならないものを言葉にしてみたり、というような内容でした。
グループワークでは、野宿のことや、私達もやりたい!という話をしました。

再び学生リーダーの3人になって、最後はふりかえりの時間。
2日目は、自分の中では緊張や落ち着かない感じがありました。
前日とは反対で、慌ただしく、あっという間に終わってしまった1日だったと感じました。
でも、時間の流れ方の違いを感じられたのは、すごく良かったと思います。

2月の自主企画ではどうなるんでしょうか。そういえば話し合いしてないですね〜。

るーきー

一覧にもどる