お知らせ・旬の情報

2025/10/23

第4回 わんちゃんスポーツ大会を実施しました

  • 里山日記

昨年からペット防災(ペット同行避難)を意識したコースが登場したわんちゃんスポーツ大会。
今回は大会直前にまさかの雨が降ってしまい、雨の中の実施となりました。

4~6リットル(持ち出し用防災グッズに荷物を積めると大体このくらいになる)の重さのリュックを背負って、
よーいドンッ!

リュックを担ぐときに重い!と驚きつつも、
レースが始まると飼い主さんたちはわんちゃんとアイコンタクトや声をかけながら種目に挑戦しているのが印象的でした。

今回は20秒以内にシートの上でおすわりをする「おすわり」を種目が新登場。
雨の中だったため、少し難しい種目になってしまいましたが、避難所や慣れない場所などでもおすわりをして落ち着けることは、大事なポイントになってくるため挑戦していただきました。

大会の景品は富士山麓ジビエ(夢の森を管理しているNPO法人ホールアース自然学校の本部の猟師スタッフが運営してる解体所)の鹿肉ジャーキー。獣害問題で駆除される命を最後まで利用したいという想いがこもったジビエジャーキーを多くの方に知っていただきたいと毎年大会の景品にしています。

表彰式の後は、がれきの上を歩いてみる体験や揺れる板の上でバランスをとる災害体験コーナーなどを実施しました。

近年、自然災害が頻発している中で、どんな場所やタイミングで災害に遭遇するかは予測できません。

そんなとき、あなたとペットの備えは万全でしょうか?

人間から見ればただの板が転がっているだけの場所でも、わんちゃんにとっては怖くて通れないこともあります。災害時に車が動かせず、水浸しの道を歩かせなければならなかったりする状況でも、わんちゃんがスムーズに避難できるでしょうか?

私たち人間もそうですが、わんちゃんなどのペットも事前に様々な経験を積んでおくことはとても大切なことです。

人もペットも災害に対して対応できる地域を目指して、夢の森でも少しずつですが、活動していけたらと思っています。

雨の中参加していただいたわんちゃん&飼い主さん、本当にありがとうございました!
来年は晴れますように!

一覧に戻る