お知らせ・旬の情報
2024/03/24
カキツバタまつり2025
- お知らせ
カキツバタまつり2025年も開催決定!
5月11日(日)~31日(土)
イベント詳細は随時アップ!お楽しみに

イベント


▼みんなのこいのぼり
柏崎ライオンズクラブさんのご協力のもと、使われなくなったこいのぼりを再び大空に泳がせています。
時期:未定
場所:かきつばた苑
料金:無料

▼水辺ガイド
ガイドは市民活動団体「柏崎自然観察指導員の会」の皆さん。アヤメ科の見分け方をお伝えします。特別な時間をお過ごしください。
期間:カキツバタ見頃時(雨天中止)
会場:かきつばた苑の東屋
時間:10:00~12:00 13:00~15:00
料金:無料

▼足湯
園内の景色を見ながら薪ボイラーで沸かしたあったか~いお湯でほっと一息
歩き疲れた足を一休みしていってください。(足をふくタオルをお持ちください)
期間:5月24(土)・31日(土)(雨天中止)
会場:里山工房隣
時間:10:30~15:30
料金:無料

▼カキツバタ俳句大会
毎年「5月」「カキツバタ」「幸せ」というテーマで俳句を募集しています。投句数は100句を超える激戦となっています。かきつばた苑で感じた句をしたためてみませんか?入賞者にはうれしい賞品もあります!ふるってご参加ください。
期間:5月11日(日)~5月31日(土)
場所:かきつばた苑東屋、オンライン投句(オンライン投句ページに過去の作品も掲載)
料金:無料
ご協力:畔二俳句会、里山環境づくりネットワーク
ご協賛:柏崎日報社、新潟県立植物園

▼お茶会
柏崎市内の茶道団体の方々がたてたお茶を味わうことができます。
初夏の風を感じながらごゆっくりお楽しみください。
時期:5月24日(土)13:30~15:30 :柏崎茶道会
5月31日(土)10:30~15:30 :新潟産業大学茶道部
会場:ピッザニア(里山工房付近の建物)
※31日は雨天のためエコハウス館内で開催します
料金;500円(お抹茶・お菓子つき)

▼カキツバタの生け花
「カキツバタを生けることはとても難しい」ということ、あなたは知っているでしょうか?葉の産毛を取る所から始まり、いくつもの細かい作業を経て生けていくカキツバタ。そんな貴重なカキツバタの生け花をお楽しみください。
時期:カキツバタ開会最盛期
会場:エコハウス1F
料金:無料
ご協力:古流 松藤会

▼キッチンカー
時期:5月17日(土)10:00~15:30
会場:エコハウス付近
出店するキッチンカー:Instagramページのご紹介
♪ MOcoMOco
♪ MONKEY COOK
♪ ほっと ひといき たい焼き 和
♪ girly kitchen
♪ とりからKING
♪晴れのちおこめ
おみやげ

▼カキツバタまんじゅう
柏崎市の老舗和菓子店「菓仙庵光月堂」さんとコラボしたおまんじゅうです。
紫芋の天然の青色色素を使用してカキツバタの青をイメージしました。

▼グッキー
柏崎市内の障がい者施設支援センター「NPO法人 ワークステージ 喫茶めぐ」さんの手作りクッキー。味はプレーン、コーヒー、チーズ、紅茶、ゴマの5種類。

▼網代焼(あじろやき)
1894年(明治27年)に創業、現存する日本最古の工業米菓企業である「新野屋」さんとコラボした夢の森公園オリジナルパッケージの網代焼やおかき。さっくりと軽い網代焼は柏崎人にとって食べだしたら止まらなくなる一番身近なおやつです。かわいい魚のかたちは気軽なお土産にピッタリ!

▼ポストカード
園内で撮影されたカキツバタの写真のほか、夢の森公園キャラクターかきつばたんのポストカードなども。

▼クリアファイル
夢の森のうさぎ園長や燕子花図屏風のクリアファイルです。燕子花図屏風のクリアファイルはリサイクルプラスチックを使用した商品です。

▼カキツバタマスキングテープ
スタッフがデザインしたマスキングテープ。お友達へのおみやげにおすすめ

▼レーザー加工キーチェーン
たいようSOSIOセンター×ゆめのもり
柏崎市内の障がい施設支援センター「たいようSOCIOセンター」さんとコラボレーションして完成したキーチェーン。センター働く皆さんが丁寧に一つ一つ機械に設置して、レーザー加工してある一品です。

▼かきつばたんキーチェーン
夢の森スタッフが生み出した「かきつばたん」。そんなかきつばたんのかわいいキーチェーンです。

▼寄付付き こいのぼりうさぎ木ホルダー
うさぎ園長とこいのぼりがデザインされたオリジナルのキーチェーン。売上はこいのぼりを設置するための費用に使用される商品です。

▼かきつばたTシャツ
夢の森オリジナルのカキツバタむらさきTシャツ。ドライ素材のため、
軽い運動や日々の畑仕事にも最適!
その他お知らせ

▼協賛金のご協力お願いします
ご協力いただいた協賛金は、これからも多くの方にカキツバタまつりを楽しんでいただくために、かきつばた苑の維持活動や過ごしやすい空間提供ために使用します。どうぞよろしくお願いいたします。
▼Instagram投稿歓迎
#柏崎夢の森公園を付けて、素敵な写真をどんどんアップしてください!

▼ペット歓迎 (水辺と原っぱのみ)
かきつばた苑の木道は道幅が狭くなっています。混雑時は、抱っこやリード短く持ってお楽しみください。大好きなペットと来園する多くの皆さまに楽しんでいただくためにフンのお持ち帰りなどのマナーにご協力お願いします。また、野生の動植物保護のため森へは入らないようお願いします。

▼上・中越版 カキツバタ群落マップ をつくりました!
柏崎夢の森公園オリジナルの新潟県内上・中越のカキツバタの群落マップを作成しました。アヤメ科の見分け方も転載されたとっておきの一枚になっています。14日より配布予定です。協賛金:100円/1枚
✫ご協力いただいた施設✫
・長岡市大積町のカキツバタ群落
・林泉寺(上越市)
・春日山城史跡広場(春日山城跡ものがたり館URL)
・新潟県立大潟水と森公園
ご案内
▼車いすの貸し出しについて♿
車いすの貸し出しはエコハウス受付にて行っております。開花最盛期の混雑時は車いすの台数を増やして対応しておりますが、すべて出払ってしまうこともあります。ご承知ください。予約はできませんので、来ていただいた方から受付させていただきます。また、日々園路整備をさせていただいていますが、所々ガタガタとする場所があります。ご不便をおかけします。
▼駐車場について🚙
カキツバタ開花最盛期の土日は駐車場が満車になることがあります。満車の場合は、夢の森公園の前の道路の反対側、柏崎墓園様の駐車場をご利用ください。案内看板が設置してあります。多くの方にお楽しみいただくために、対応させていただきますが駐車するまでにお時間がかかることがあります。ご了承ください。
▼大型駐車場のご利用について🚌
夢の森公園が開催しているプログラムにご参加以外のバスツアーなどでの大型駐車場利用の場合は申請書の提出が必要です。大型駐車場利用申請書はコチラから
▼ドローンの利用について🎥
公園の敷地内(駐車場含む)においては、安全管理の点から一般来園者の頭上を飛ばすことを禁止しています。また、本人の許可を取らずに撮影することも禁止です。
次のシーズンはアジサイ

かきつばた苑に向かう園路が、アジサイたち(カシワバアジサイ、タマアジサイ、ガクアジサイ、八重のアジサイなど)で彩られます。あなたは昨年の咲いたただ一つのピンクカラー “ハピネスアジサイ”を今年は見つけられるでしょうか?
時期:6月中旬~7月上旬
料金:無料
